AMANOSATO

Sightseeing

周辺観光

高野山の麓、山里・天野。
世界遺産と豊かな自然に包まれた
静寂の地で、
日本の原風景と
悠久の時の流れを感じて。

AMANOSATO
  • かつらぎ町
    丹生都比売神社…お車で約5分

  • 九度山町
    慈尊院…お車で約20分

  • 高野山
    金剛峯寺・伽藍・奥之院
    …お車で約30分

Koyasan and Niutsuhime Shrine 高野山と
丹生都比売神社

弘法大師空海が開いた聖地・高野山と、その守護神を祀る丹生都比売神社。
千年を超える信仰の歴史が息づく神仏の聖域を巡る。

  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社

弘法大師空海が開いた
聖地・高野山

弘法大師空海によって開かれた
真言密教の聖地。
117の寺院が立ち並び、
今なお修行僧が祈りを捧げる神聖な地。

神社・仏閣

町石道

  • 当館からお車で約20分

慈尊院から奥之院まで続く約22kmの参詣道です。石塔が道しるべとなる古の巡礼路を歩けます。

町石道

神社・仏閣

大門

  • 当館からお車で約30分

高野山の総門として聳える朱塗りの二重門です。仁王像が守る聖域への入口。

大門

神社・仏閣

山王院

  • 当館からお車で約30分

高野山の鎮守として崇敬される山王権現を祀る神社です。神仏習合の歴史を感じられます。

山王院

神社・仏閣

壇上伽藍

  • 当館からお車で約30分

弘法大師が最初に開いた聖域です。根本大塔や金堂など重要な堂宇が並んでいます。

壇上伽藍

神社・仏閣

金剛峯寺

  • 当館からお車で約30分

高野山真言宗の総本山です。襖絵や庭園が美しく、日本最大級の石庭を持つ寺院です。

金剛峯寺

神社・仏閣

奥之院

  • 当館からお車で約35分

弘法大師御廟がある高野山最奥の聖地です。参道には歴史上の人物の墓碑が並びます。

奥之院
  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社
  • 高野山と丹生都比売神社

世界遺産
丹生都比売神社

高野山の地主神を祀る古社で、
世界文化遺産に登録されています。
朱塗りの美しい社殿が
緑豊かな天野の里に映え、
神聖な空気に包まれた祈りの場です。

神社・仏閣

柳沢明神

  • 当館からお車で約3分
  • 当館から徒歩で約8分

天野の里を見守る山の神です。清らかな水と緑に囲まれた静寂の祠を参拝できます。

柳沢明神

神社・仏閣

丹生都比売神社

  • 当館からお車で約5分
  • 当館から徒歩で約20分

世界文化遺産に登録された古社です。朱塗りの本殿が山里の緑に美しく映えます。

丹生都比売神社

神社・仏閣

光明真言曼陀羅碑

  • 当館からお車で約5分
  • 当館から徒歩で約20分

密教の教えを石に刻んだ神秘的な曼陀羅碑です。自然と一体となった神聖な空間です。

光明真言曼陀羅碑

神社・仏閣

奥之沢明神

  • 当館からお車で約5分
  • 当館から徒歩で約20分

深い森の奥に鎮座する神秘的な祠です。静寂に包まれた祈りの場として親しまれています。

奥之沢明神
Memorable SBNR Koyasan

Memorable
SBNR
Koyasan

Season 季節のおすすめ
スポット

Spring

神社・仏閣

高野山 金剛峯寺 桜

高野山 金剛峯寺 桜 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約5分
  • 例年4月中旬〜5月上旬

境内に咲き誇る桜が春の訪れを告げます。朱塗りの建物と淡いピンクの花びらが織りなす美しい光景です。

イベント

紀州九度山真田まつり

紀州九度山真田まつり 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約20分
  • 毎年5月4日・5日

真田幸村ゆかりの地で開催される勇壮な祭りです。武者行列や演舞で戦国ロマンを感じられます。

イベント

こいのぼりの丹生川渡し

こいのぼりの丹生川渡し 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • お当館から車で約20分
  • 例年4月上旬~5月上旬

清流丹生川を泳ぐ色とりどりのこいのぼりです。山里の風景と調和した美しい初夏の風物詩です。

Summer

自然・景観

花園あじさい園

花園あじさい園 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約20分
  • 8月下旬

約3,500株のあじさいが咲き誇る花の名所です。梅雨の季節に紫や青の美しい花々が楽しめます。

神社・仏閣

高野山 ろうそく祭り(萬燈供養会)

高野山 ろうそく祭り(萬燈供養会) 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約35分
  • 毎年8月13日

夜の奥之院を照らす幻想的なろうそくの祭典です。静寂の中に浮かぶ無数の灯りが神秘的です。

体験・レジャー

かつらぎ町 ぶどう狩り

かつらぎ町 ぶどう狩り 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 8月上旬~9月上旬

フルーツ王国かつらぎ町で楽しむぶどう狩り体験です。甘くてみずみずしい旬の味覚を堪能できます。

Autumn

自然・景観

銀杏の大樹(丹生酒殿神社)

銀杏の大樹(丹生酒殿神社) 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約20分
  • 11月中旬

樹齢千年を超える巨大な銀杏の木です。秋には黄金色に輝く葉が境内を美しく彩ります。

自然・景観

串柿の里 四郷

串柿の里 四郷 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約35分
  • 11月初旬〜中旬

オレンジ色の柿のすだれが軒先を飾る風情ある里山です。日本の原風景が色鮮やかに残っています。

自然・景観

高野龍神スカイラインの眺望

高野龍神スカイラインの眺望 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約50分
  • 10月下旬から11月上旬にかけて
    山全体が紅葉

紀伊山地の大パノラマが楽しめる絶景ドライブコースです。秋の紅葉シーズンは特に美しいです。

Winter

神社・仏閣

高野山 壇上伽藍

高野山 壇上伽藍 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約30分
  • 例年12月〜2月

雪化粧した根本大塔や金堂が幻想的な美しさを見せます。静寂に包まれた聖域の厳かな風景です。

神社・仏閣

高野山 奥之院

高野山 奥之院 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約35分
  • 例年12月〜2月

雪に覆われた参道と古い墓石群が神秘的な雰囲気を演出します。冬の静寂が心を清めてくれます。

自然・景観

平池緑地公園

平池緑地公園 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約40分
  • イルミネーション12月〜1月

冬の期間限定で、イルミネーションが点灯します。色とりどりの光が池面に映り込むロマンチックな光景。

Culture, nature and experience spots 文化・自然・
体験スポット

自然・景観

かつらぎ町 天野の里

かつらぎ町 天野の里 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館から徒歩で0分

豊かな自然と歴史が息づく美しい山里です。四季折々の風景と静寂な時間を満喫できます。

体験・レジャー

かつらぎ町 フルーツ王国

かつらぎ町 フルーツ王国 イメージ画像
  • フルーツが一年中栽培

一年を通して様々なフルーツが楽しめる観光農園が数多く点在しています。旬の果物狩り体験ができます。

体験・レジャー

紀伊高原ゴルフクラブ

紀伊高原ゴルフクラブ イメージ画像
  • 当館からお車で約10分

紀伊山地の雄大な自然に囲まれたゴルフコースです。美しい景色の中でプレーが楽しめます。

神社・仏閣

万年山 慈尊院

万年山 慈尊院 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約20分

高野山参詣道の出発点として知られる古刹です。弘法大師の母公が眠る「女人高野」と呼ばれます。

文化

善名称院(真田庵)

善名称院(真田庵) 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約25分

真田幸村父子が蟄居した寺院です。真田家ゆかりの品々や資料館で戦国の歴史を学べます。

体験・レジャー

南海電鉄極楽橋駅

善名称院(真田庵) 写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
  • 当館からお車で約40分

高野山への玄関口となる美しい駅です。色とりどりの天井絵巻が描かれた駅舎で聖地への旅路を彩ります。