AMANOSATO

Concept

天の里について

にほんの里100選に選ばれた、
世界遺産高野山のふもと天野。
千年の時を経て受け継がれてきた
この地の息づかいを
感じてください。

AMANOSATO

天の里と文化人の足跡

この地は古くから文化人に
愛され続けてきました。
随筆家・白洲正子が
『かくれ里』で描いた
美しい天野の里の風景が、
今もここに息づいています。

  • AMANOSATO
  • AMANOSATO
  • AMANOSATO

    写真提供:(公社)和歌山県観光連盟

  • 白洲正子が見つめた
    天野の里
AMANOSATO
AMANOSATO

写真提供:(公社)和歌山県観光連盟

AMANOSATO
PREV
NEXT

白洲正子が見つめた天野の里

標高450mの高野山麓に広がる天野の里は、「にほんの里100選」にも選ばれた美しい盆地です。
随筆家・白洲正子が『かくれ里』で「天野の名にふさわしい天の一角に開けた広大な野原」「桃源郷とは正にこういう所をいう」と讃えたこの地で、古の美意識を現代に継承しています。

時間と共に変化する
天野の緑と光と風

長い時を経て受け継がれてきた
この地の息づかい。
自然と美学が調和する特別な場所です。

  • Our
    Heritage

    自然

  • Our
    Aesthetic

    美学

  • Our
    Philosophy

    哲学

Heritage 自然 “時と共に変化する
四季の表情”

四季が織りなす山懐の表情。朝霧に包まれる田園風景から、夕暮れに染まる山並みまで。
この地に息づく自然のリズムが、訪れる人の心を静かに整えていきます。

Spring

Spring

天野の里の春は、桜の季節。
満開の桜が皆さまをお迎えし、
穏やかな季節の始まりを告げます。

Summer

Summer

のどかな田園風景が魅力の天野の夏。
「ほたるの里」と呼ばれ、
山間に流れる清流で多くのホタルが
優雅に舞う姿をご覧いただけます。

Autumn

Autumn

里山の木々が赤黄に色づく紅葉の季節。
丹生酒殿神社のイチョウの木も
見頃を迎え、
悠然とした自然の美しさに
心を奪われます。

Winter

Winter

里山の雪景色もまた幻想的です。
静かに、綺麗な景色が広がり、
雪化粧に覆われた「天の里」で、
のんびりとお過ごしください。

標高450mの天野盆地で
四季の田園風景がひろがり、
「日本の原風景」を感じさせる特別な場所です。

Aesthetic 美学 “精神と形が調和する美しさ”

Aesthetic

神仏習合の精神が息づく
この地で育まれた美意識

伝統と革新が調和し、
五感に語りかける上質な体験を通じて、
心の奥深くに残る美しい記憶を
紡いでいきます。

Aesthetic

歴史

高野山の麓、天野の地に刻まれた千年の歴史。神と仏が調和するこの聖地で、古からの智慧と現代の感性が出会います。

Aesthetic

学び

この土地の物語を知ることから始まる、新たな発見の旅。過去と現在を繋ぐ学びが、旅の深みを増していきます。

Aesthetic

おもてなし

手順だけにとらわれない、心が届くサービス。お客様一人ひとりの「まだ言葉にならない願い」に静かに寄り添います。

PREV
NEXT
Aesthetic

紀州の杉や檜を
ふんだんに使った美意識

2015年にグッドデザイン賞を受賞。
自然の中にゆったりと間隔を開けて
建ち、紀州の杉や檜をふんだんに使った
贅沢な作りが特徴です。

Aesthetic

建築思想

時間と共に変化する天野の緑と光と風を感じて、日常を忘れて極上のひと時をお過ごしください。

Aesthetic

和の美意識

本館中央の暖炉は銅板が柔らかな曲線を描き、暖かさと共に様々な人々が訪れては集う、天の里の象徴です。

Aesthetic

空間の調和

木の温もりあふれるバーカウンターで大人の時間を。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと思い思いのひと時をお過ごしください。

PREV
NEXT

心に宿る美意識と、
形に現れる美しさが調和する場所。
それが天の里の美学です。

Philosophy 哲学 “千年の祈りが息づく聖地で”

にほんの里100選の一つに選ばれた、和歌山県かつらぎ町天野の里。
「歴史の里 天野」は1700年前の丹生明神や1200年前の空海にまつわる史跡が数多く点在します。

千年の祈りに包まれたこの地で、私達が大切にしていることがあります。

Our Vision

Our Vision - 志

私たちがめざすもの

お客様の「まだ言葉にならない願い」に
光を当てる。
それが天の里の誇りです。

Sacred Location

Sacred Location - 意味

この地の意味

高野山への車で30分、
世界文化遺産である「町石道」の起点、
慈尊院や真田の里がある九度山へも
車で20分なので
観光の拠点としても最適です。

Living Legacy

Living Legacy - 想い

受け継がれる想い

にほんの里100選の一つに選ばれた、
和歌山県かつらぎ町 天野の里。
「歴史の里 天野」は1700年前の
丹生明神や
1200年前の空海にまつわる
史跡が数多く点在します。

私たちがめざすのは、
ただの「体験」ではありません。
関わるすべての人を尊び、
調和を大切にすることで生まれる、
本当の「おもてなし」を形にしていきます。

この場所に流れる「気」そのものが、
また訪れたくなる理由になるように。